英検– category –
-
英検5級勉強法!塾なしでたった6か月で合格!【小学4年生体験談】
小学生で英検5級の勉強を始める子ども増えてますよね。 どのように勉強をはじめたらいいのか分からないことも。 わが家でも最初は戸惑いました。 そこで、英検5級の勉強を始めてから、たった6か月で小学4年生の長男が塾に通うことなく合格した勉強法を... -
英検4級リスニング対策おすすめの勉強法【小学生】
英検5級に小学生の子どもが合格すると、次は英検4級。 英検4級にもリスニングとあり、・・・? 「英検4級のリスニングってどんな試験?」 「英検4級のリスニングテストの内容は?」 「英検4級のリスニングの過去問は?」 「どうやって勉強すればいい... -
英検3級リーディングテスト対策!過去問研究
小学生の子どもが英検3級の受験をするので、試験内容を調べていると、筆記(リーディング)とあり・・・??? 「英検3級の筆記(リーディング)ってどんな試験?」 「英検3級の筆記(リーディング)の内容は?」 「英検3級の筆記(リーディング)の過... -
英検5級【合格】小学生おすすめ勉強法は?
小学生で英検5級を受験する子どもが増えていますね。 本屋で親と一緒に英検5級のテキストや問題集を探す小学生に出会うと、ついわが子と比較してあせってしまいますよね。 そこで、英検5級に小学生が合格するためのテキスト・問題集・勉強法・教え方を... -
英検をお得に受験する方法!【2022年度版】
英検をお得に受験したいですよね? 英検の受験料が今年の春から大幅値上げ! 英検は小学生からたくさんの子どもが受験しています。 わが家にも英検を受験する小学生の子どもたちが3人います。 計算してみると、3人分の受験料だけでもけっこうな額。 ちょ... -
【体験談】親子3人で英検5級受験!準会場受験メリット・デメリット
小学生の子ども2人が英検5級受験するというと、 というので、親子3人で仲良く受験することに(笑)。 同じ会場で受験したかったので、準会場受験を選択。 準会場受験のメリット・デメリット、受験で注意すべきことを体験談からお伝えしま... -
英検をお得に受験する方法!申込みのおすすめテクニック
こんにちは、こまちです。 今回の記事では、英検の申込方法と意外と知られていない英検をお得に受験するおすすめテクニックをお伝えします。 この記事からわかること 英検の申込方法とお得に受験するおすすめテクニック 検定料 受験時間 合格の目安 ...