たった3か月で合格!英検4級英単語の覚え方3つのコツ

英検4級 英単語 覚え方

英検4級の英単語覚えるのたいへんですよね?

英検5級と比べると覚えなくてはならない単語・熟語の数が急に増えて、覚えきれないことも。

そこで、英検4級の英単語・熟語の覚え方の3つのコツをお伝えします。

 

こまち
英検4級はライティングがないので、読んで意味が分かるようになることが最終目標です!
長男
この英検4級の英単語の覚え方で、3か月で合格できました!

記事にプロモーションが含まれています。

目次

覚えなければならない英検4級の英単語の数

 

まず確認しておきたいのは、英検4級で覚えなければならない英単語の数です。

英検5級で約600語。

それに対し英検4級で覚えないといけない英単語・熟語の数は約800~880語。

小学校から学んできた漢字と比べてみましょう。

小学校に入学してからだいたい毎年100~200個くらい勉強してきました。

宿題で10回は書いて一生懸命覚えたのではないでしょうか。

それが、いきなり英単語を800語覚えないといけないといわれると、かなり多い感じがしますよね。

それを、英検4級の受験日まで数か月で覚えないといけないと考えると、けっこうたいへんなことが分かると思います。

そうすると、英単語の覚え方が重要になってきます。

 

テキストや問題集を使った英検4級の英単語の覚え方

 

たぶん英検4級のテキストや問題集を使っていると、分からない英単語が1文に1つか2つあるのではないでしょうか。

こまち
分からない英単語のせいで、問題の文章の意味が分からない・・・

そんな経験を誰もがしていると思います。

そんなとき、分からない英単語や熟語を飛ばして、分かるところから意味を推測すればよい、英単語を覚える必要がないという勉強法をおすすめする人もいますが・・・

英検4級だけでなく、英語の勉強で英単語を覚えずに、スラスラ問題を解けるはずはないですよね。

そこで、一つ目のコツとして、テキストや問題集を使った英検4級の英単語の覚え方をお伝えします。

 

①マーカーを引く

 

これは社会人になってから、ある有名な語学講師の人に教えてもらった覚え方で、英単語を覚えるのに効果があったのでお伝えします。

こまち
この方法をもっと早く、中学生時代に聞いておきたかった~

 

まず最初に1度、英検4級のテキストや問題集にざっと目を通します。

そのときは、英単語が読めなくても気にしなくて大丈夫です。

英語の例文や問題をパッと見たとき、知らない単語があったら、マーカーで線を引いておきます。

マーカーで線を引くと、自分が分からない英単語が、勉強するたびにパッと目につくようになります。

 

②意味を調べて書いておく

英検4級のテキストや問題集は、1文ごとに上下にスペースがありますよね。

そこに、マーカーでしるしをつけた英単語の意味を調べて書いておきましょう。

そうすると、英検4級のテキストを読んだり、問題集を解くたびに、マーカーを引いた英単語と意味が目に入りますよね。

そうすると分からない英単語をいちいち調べる手間が省けます。

それに、マーカーを引いた英単語は目立つので、自然とくり返し注意して読むようになります。

ムリなく英検4級の英単語を覚えられるようになる覚え方ですよね。

 

テキストと問題集にマーカーを引いて、英単語の意味を加えるだけで、自分だけのオリジナルの参考書になる英検4級の単語の覚え方です。

これは、英検4級だけでなく、他の英語の試験でも使えます。

 

単語帳を使った英検4級の単語の覚え方

 

二つ目の英検4級の英単語の覚え方のコツとして、単語帳を使う方法をお伝えします。

 

単語帳を選ぶ

英検4級に合格した人なら分かることですが、英検4級のテキストや問題集に出てくる英単語・熟語だけでは、英検4級の実際の問題をスラスラ解くことはむずかしいですよね。

たしかに、テキストや問題集はよく出てくる頻出の内容が出ています。

しかし、テキストや問題集に出てくる英単語・熟語は英検4級合格に必要とされる約800語には達していないようです。

実際に受験してみると、テキストと問題集では見たことがない英単語・熟語に出くわすことも多いです。

そこで、どのようなものでもいいので、英検4級向けの単語帳で英単語を勉強することをおすすめします。

単語帳を使った英検4級の英単語の覚え方は簡単です。

とにかく覚えるまでくり返すこと!

何回くり返せばよいかは人によります。

3回で覚えられる人は3回、5回で覚えられる人は5回でいいでしょう。

 

こまち
私は中学時代に英検4級の単語帳を20回くり返しましたが、80パーセントくらいしか英単語覚えられませんでした・・・

 

自分に合った単語帳を選んで、英検4級の試験日までに、できるだけくり返す覚え方。

単純なので、がっかりした人もいるかもしれませんが、くり返すことで長く記憶にとどまってくれます。

いま覚えた英単語が、後の高校受験や大学受験のときにも役に立ちます。

 

単語帳と一緒に英検アプリを使う

 

英検4級の英単語の覚え方としては、単語帳と一緒に英検アプリを使う方法もあります。

単語帳と一緒に英検アプリを使った場合のおすすめの単語帳ランキングを載せておきます。

基準としては、英単語帳の単語・熟語数、単語帳の工夫、単語帳と一緒に使うアプリの使い勝手で決めました。

1位 英検®でる単4級 (高橋書店)

イラストでかなりの単語を覚えられるユニークな英単語帳。

英検4級では300語がイラストで覚えられます。

文字だけで英単語を覚えるのが苦手な人におすすめ。

イラストでイメージしながら覚えられるので、本番でも英単語を思い出せます。

英単語帳を勉強したら無料のアプリでクイズ感覚で身についたか確認できます。

制限時間があるので、スラスラ短時間で確認でき、くり返し勉強におすすめです。

英検4級の英単語を単語帳と英検アプリでたのしく身につける覚え方ができます。

 

英単語・熟語数 755語
単語帳の工夫 英単語をイメージできるイラストを多用。

過去20年分の試験でよくでた300単語を13の場面にまとめ、イラストで覚えやすい。

英検アプリの使い勝手 無料なのに高レベル。

「問題をとく」「発音をきく」の二つに分かれていて、単語帳で学んだことが身についたか確認できる。

「問題をとく」では1問ごとに時間制限をもうけ、スピード感をもってクイズ感覚で英単語・熟語が身についたか確認できる。

「発音をきく」では、英単語・熟語の発音のあとに、日本語訳を聞くこともできるので、通学中に電車やバスのなかで勉強できる。

2位 英検4級 英単語 730 英検ランク順 (学研英検シリーズ)

最新の20回超分の過去問分析から英検によく出題されている英単語・英熟語を「ランク順」に掲載してある英単語帳です。

よく出題される問題から、自分の勉強の速度に合わせて学習できます。

字が大きく、すべてのページがカラフルで学んだことが頭に入りやすいです。

無料の音声ダウンロードで英単語・熟語と訳を聞くことができるので、電車やバスでの移動時間も英検4級の勉強ができます。

無料のアプリで、英単語・熟語を覚えたか確認できます。

間違った問題だけを確認できる機能もあるのでおすすめです。

英検4級の英単語を単語帳と英検アプリで効率よく身につける覚え方ができます。

 

 

英単語・熟語数 730語
単語帳の工夫 字が大きくカラフルで見やすい。

職業などはイラストと英単語で覚えやすい工夫がある。

出やすい順に「ランク順」に英単語・熟語がまとめられていて、勉強の優先順位がつけやすい。

英検アプリの使い勝手 無料ですべてのページに出た単語・熟語の確認テストがクイズ形式できる。

間違えた問題だけを確認できる機能付き。

無料の音声ダウンロードで、英単語・熟語と訳を聞くことができるので、通学中に電車やバスの中で勉強できる。

3位 英検4級 でる順パス単 (旺文社英検書)

英検4級の勉強では定番の単語帳です。

無料アプリだと、単語帳にのっている英単語・熟語と会話表現の英語の音声を聞くことができます。

単語帳と無料の英検アプリだけだと、単語の確認テストなどが残念ながらできません。

確認テスト機能などは、有料サービスとなります。

わが家では、『英検4級 でる順パス単』を使っているのですが、後ほど紹介させて頂く、英検アプリ『英検ネットドリル』と併用しているからです。

『英検ネットドリル』だと、英語の発音・日本語訳、確認テストなどトータルで勉強できます。

 

英単語・熟語数 700語+会話表現100
単語帳の工夫 学校で習う英単語と英検だけで出る英単語をわけて収録。

ミニテストつき。

英検アプリの使い勝手 公式アプリ「英語の友」をダウンロードすることで、無料だと英語の発音だけ確認することができる。

有料版は月額1800円。

でる順パス単の英検アプリは1つの級で860円。

英検4級でおすすめのテキスト・問題集・単語帳をまとめてあります↓

あわせて読みたい
英検4級 テキスト・問題集・単語帳おすすめ【18選】 英検5級合格が見え始めたら、英検4級のテキストや問題集、単語帳が気になり出しますよね。 英検5級で使っていたのが、いまいち使いづらかったりすると、別の使いたい...

変化を意識する英検4級の英単語の覚え方

 

英検4級になると、たくさんの文法を覚えないといけないのでたいへんですよね。

特に意識してほしいのが、変化する英単語。

3つ目のコツとして、変化する英単語に注意した覚え方をお伝えします。

 

不規則動詞

英検4級になると、動詞の過去形を学びます。

動詞の過去形では、-edをつければよい規則動詞とまったく形の変わってしまうような不規則動詞がありますよね。

不規則動詞を覚えていないと、英検4級の問題で正解を導き出すのはむずかしいでしょう。

そこで、不規則動詞は必ず覚えるようにしたらよいでしょう。

英検4級の問題で出てくるのは約30個くらいでしょうか。

テキストや問題集で見かけたら、自分で一覧を作って、覚えるようにしましょう。

ここでは5つの不規則動詞をあげておきます。

たとえば、foundと選択肢にあったら、findの過去形だと、すぐに分かるようになっておくと、英検4級の問題を解くとき楽です。

変化する英検4級の英単語は一覧でくり返す覚え方です。

原型 過去形
来る come came
建てる build built
買う buy bought
手に入れる get got
作る make made

 

比較

英検4級では、比較を学びますよね。

形容詞に-er、-estをつけたり、well、better、bestのようにまったく違う形になったりしますよね。

それをバラバラの英単語として覚えるのは効率が悪いですよね。

そこで、効率よく覚えられるように、不規則動詞で使ったように、一覧にして効率よく覚える覚え方がおすすめです。

テキストや問題集で見かけたものを、自分なりに一覧にして、くり返し覚えるようにします。

そうすると英検4級の問題を解くとき楽になります。

 

英検4級の英単語の効率よい覚え方ができる英検アプリ「英検ネットドリル」

 

英検4級に受からない人が受かるためにおすすめの英検アプリは「英検ネットドリル」です。

英検4級だと8800円で、中学生や高校生が購入するには少し高いかもしれません。

英検ネットドリルでは、旺文社の単語帳と2冊の問題集の勉強ができます。

 

・英検4級 でる順パス単 (旺文社)

・7日間完成 英検4級 予想問題ドリル (旺文社)

・英検4級 過去6回全問題集(旺文社)

 

英検4級の単語の勉強

単語帳の勉強をしていると、どうしても発音が分からないことがありますよね。

そんなとき、いちいち発音を調べるのがめんどうになって、英検ネットドリルを購入しました。

英検ネットドリルだと、分からない単語の発音をすぐに確認できるので、時間短縮になりました。

確認テストで英単語を覚えられたかすぐに確認できます。

間違った英単語もすぐに弱点チェックできます。

 

7日間完成 英検4級予想問題ドリル

英検ネットドリルと問題集が全く同じ問題です。

なので、問題集をきちんとやれば大丈夫です。

ただ、「英検ネットドリル」だと、1問ごとにすぐに正誤がわかり、間違ってもすぐに解説が読めるので、効率よく短時間で何度も問題にチャレンジできます。

授業や部活で忙しくて、問題集をひらくのがおっくうになってしまう人には、ゲーム感覚であっという間に問題集を終えることができるのでおすすめです。

また、リスニングのとき、わざわざCDを再生しなくても、スラスラ問題がとけてくり返せるので、リスニングのトレーニングにもなります。

 

英検4級 過去6回全問題集

わが家では問題集は2020年度版だったのですが、英検ネットドリルは2019年度版だったようで、問題集と英検ネットドリルで問題が3回分違っていました。

やはりアプリだと、問題集と開発時期の時差があるようです。

英検では過去に出題された問題が、何年かしたらまた出題されることもあるので、多くの過去問を解いた方が良いと言われています。

そこで、時間があれば、「英検ネットドリル」と問題集の両方を解いておくのもよいかもしれません。

リスニングのとき、わざわざCDを再生しなくても、スラスラ問題がとけてくり返せるので、リスニングのトレーニングにもなります。

 

注意点として、英検ネットドリルはあくまで、単語帳と問題集のかわりになるアプリです。

そこで、文法や会話表現などをテキストできちんと勉強してから、使用しないと、期待していたような効果が得られないと思われます。

短時間で単語帳や問題集をくりかえし勉強したいときに使うと効果的です。

10問くらい体験できるので、一度ためしてみるとよいでしょう↓


実際に自腹を切ってレビュー記事を書きました、気になる方はぜひ記事を読んでからご検討ください。

あわせて読みたい
英検ネットドリル評判は?口コミは?旺文社問題集を使った英検アプリ!【体験談】 小学生の子どもが英検を受験したいというので、ネットの口コミで評判がいい英検教材を探していて見つけたのが、この英検ネットドリルという教材です。 旺文社の英検対策...

小学生がたった3か月で合格できた体験記はこちら↓

あわせて読みたい
英検4級勉強法!塾なしでたった3か月で合格!【小学5年生体験談】 小学生で英検の勉強を始める子ども増えてますよね。 どのように勉強をはじめたらいいのか分からないことも。 わが家でも最初は戸惑いました。 そこで、小学4年生で英検...

英検4級の勉強をしている小学生におすすめのオンライン英検対策塾

わが家では、長男の英検のテキストの学習などを親と一緒に頑張りましたが、長女と次女の英検の勉強はオンラインで学習できる英検対策塾を活用しています。

学研グループの学習塾の株式会社創造学園が開発した、 小学生に特化したオンラインの|小学生英検対策講座SoundsFun!|です。

 短期的な詰め込み式の英検対策ではなく、中学入学後の英語学習に役立つように、1年かけて1つの級に合格することを目標設定としています。

講師陣とネイティブ講師による授業で、リスニング対策もスピーキング対策も同時にできます。

無料体験ができるので、子どもにあっているか気楽にためしてみることをおすすめします。

自宅で学べる小学生のためのオンライン英検対策講座|SoundsFun!|

たった3か月で合格!英検4級英単語の覚え方3つのコツ まとめ

 

・英検4級の英単語・熟語は約800覚える必要がある

・英検4級のテキスト・問題集で出た分からない英単語・熟語はマーカーを引き意味を書き込むことで自分だけの参考書とでき、覚えるとき一元化できる。

・英単語帳で覚えるときは、英検アプリを併用する覚え方もある

 

英検4級の英単語・熟語の覚え方の3つのコツをお伝えしました。

英検を勉強しているみなさんが楽しく効率よく英単語を覚えられるように応援しています。

 

英検の勉強ができるオンライン英会話↓

あわせて読みたい
英検の勉強もできる!Kiminiオンライン英会話の正直な口コミ!小学5年生の体験談と感想 しっかりしたカリキュラムが組まれていて、多くの小学校で採用されている「Kiminiオンライン英会話」。 小学生向けのカリキュラムも充実しています。 でも実際のところ...
あわせて読みたい
小学生おすすめオンライン英会話10選!無料体験が充実 小学生に人気の習い事オンライン英会話。 どこを選んだらいいのか迷いますよね。 そこで無料体験が充実していて小学生におすすめのオンライン英会話10選をお伝えしま...
あわせて読みたい
英検4級【小学生】合格点・合格率と合格のためのおすすめの勉強法 小学生の子どもが英検4級を受けるときに、 「英検4級を何人が受けて何人が受かるのだろう?」 「英検4級の合格点は何点?」 「合格率は何パーセントなのだろう?」 ...
あわせて読みたい
英検3級【小学生】合格点・合格率と合格のためのおすすめの勉強法 小学生の子どもが英検3級を受けるときに、 「英検3級を何人が受けて何人が受かるのだろう?」 「英検3級の合格点は何点?」 「合格率は何パーセントなのだろう?」 ...
あわせて読みたい
英語学習に役立つおすすめ学習漫画27冊 英語の学習漫画は、小学生の子どもにとってはとてもなじみやすいですよね。 学習漫画だと、英語初心者の子どもでも手に取って勉強してくれそうですよね。 そこで、学習...

 

目次