ちびまる子ちゃんと両さんの学習漫画「満点人物伝」。
知っている人意外と少ないのでは?
「どんな世界の偉人の伝記があるの?」
「どんな日本の偉人の伝記があるの?」
疑問に感じたので、「満点人物伝」の世界の偉人の伝記と日本の偉人の伝記全7冊徹底調査しました!

そこで、写真掲載のためにアフィリエイト写真を利用してます。
気になったのがあれば、ポチっと見てください。
記事にプロモーションが含まれています。
- 「満点人物伝」についてくわしくなれる
- 「満点人物伝」のそれぞれの本の内容がわかる
集英社「満点人物伝」の特徴
2003年から2011年にかけて出版され全7冊既刊。
世界の偉人の伝記と日本の偉人の伝記が混在。
世界の偉人の2人と日本の偉人5人の伝記。
女性の偉人の解説はちびまる子ちゃんが担当。
男性の偉人の解説は両さんが担当。
解説は笑いをさそう面白い内容が満載!



満点人物伝
ちびまる子ちゃん |
【世界の偉人の伝記】2冊 ちびまる子ちゃんのアンネ・フランク ちびまる子ちゃんのキュリー夫人
【日本の偉人の伝記】1冊既刊 ちびまる子ちゃんの樋口一葉 |
満点人物伝
両さん |
【日本の偉人の伝記】4冊既刊 こちら葛飾区亀有公演前派出所 両さんの宮本武蔵 こちら葛飾区亀有公演前派出所 両さんの野口英世 こちら葛飾区亀有公演前派出所 両さんの源義経 こちら葛飾区亀有公演前派出所 両さんの聖徳太子 |
「満点人物伝」世界の偉人の伝記は2冊
満点人物伝 ちびまる子ちゃんのアンネ・フランク
内容
1929年ドイツ生まれ。『アンネの日記』の著者として知られるユダヤ系ドイツ人の少女。つらい日々でも希望を失わず、日記を書きつづけたアンネ。15年で閉じられた生涯!
満点人物伝 ちびまる子ちゃんのキュリー夫人
内容
1867年ワルシャワ生まれ。放射線の研究で、1903年のノーベル物理学賞、1911年のノーベル化学賞を受賞。パリ大学初の女性教授職。科学の発展に捧げた生涯!
「満点人物伝」日本の偉人の伝記は5冊
満点人物伝 こちら葛飾区亀有公演前派出所 両さんの聖徳太子
内容
仏教を信奉し民を思う厩戸皇子。蘇我馬子と対立。さまざまな困難と向き合う生涯!
満点人物伝 こちら葛飾区亀有公演前派出所 両さんの源義経
内容
戦の天才にして、悲運の武将・源義経! 源平合戦の英雄の、短くも激しい生涯!
満点人物伝 ちびまる子ちゃんの樋口一葉
内容
1872年生まれの小説家。生活に苦しみながら、「たけくらべ」「にごりえ」「十三夜」といった秀作を発表、文壇から絶賛される。わずか1年半でこれらの作品を発表したが、24歳6ヶ月で肺結核により死去した女性の生涯!
満点人物伝 こちら葛飾区亀有公演前派出所 両さんの野口英世
内容
1876年福島県生まれの日本の医師、細菌学者。幼い頃のやけどを医者に治してもらった英世は、苦労の末医師になる。そしてアメリカへ渡り次つぎと病気の原因である菌を発見。アフリカで黄熱病の研究中になくなった生涯!
満点人物伝 こちら葛飾区亀有公演前派出所 両さんの宮本武蔵
内容
日本で一番有名な剣豪、宮本武蔵の生涯!
両さんが剣術の解説もしてくれます!
ちびまる子ちゃんが解説してくれる!「満点人物伝」全7冊徹底解説!まとめ
- ちびまる子ちゃんと両さんが時代背景などを楽しく解説!
- おもしろい解説が多く小学生でも楽しく学べる!
- キャラクターの力で偉人が身近に感じられる!
親が読んでも面白いです!
子どもと一緒に楽しんじゃいましょうね!









