世界の伝記の学習漫画、小学生に大人気ですよね!
でも全巻を読んだことがある人はあまりいないのではないでしょうか?
「世界の偉人の伝記は一体何冊あるの?」
「どんな世界の偉人の伝記があるの?」
そこで、全シリーズを読んだことがある筆者が世界の偉人の伝記の学習漫画を徹底調査し、おすすめポイントを徹底比較しました!

そこで、写真掲載のためにアフィリエイト写真を利用してます。
気になったのがあれば、ポチっと見てください。
記事にプロモーションが含まれています。
- 世界の伝記の学習漫画のシリーズの特徴がわかる
- 世界の伝記の学習漫画にくわしくなれる
- どの本を子どもに買ってあげればよいのかわかる
7シリーズもある!世界の伝記の学習漫画徹底比較!
学習漫画で世界の伝記を扱っている主要な出版社「小学館」「集英社」「学研」「ポプラ社」「角川」のシリーズだけで、7シリーズ!
シリーズによっては1980年代からのロングセラーも。
現在発売されているものだけで129冊もの日本の伝記の学習漫画があります。
価格は普通の漫画の単行本より高めで、税込み価格は、新品で900円台~1100円くらい。



出版社 | シリーズ | 出版年 | 既刊冊数 | 価格 |
集英社 |
満点人物伝
|
2003年~ | 2冊 | 968円 |
小学館 |
学習まんが人物館
|
1996年~ | 31冊 | 1045円 |
集英社 |
学習まんが世界の伝記NEXT
|
2010年~ | 25冊 | 990円 |
集英社 |
学習漫画世界の伝記
|
1989年~ | 24冊 | 990円 |
角川 |
まんが学習シリーズまんが人物伝
|
2017年~ | 10冊 | 935円 |
ポプラ社 |
コミック版世界の伝記
|
2011年~ | 31冊 | 1045円 |
学研 |
学研まんがNEW世界の伝記
|
2014年~ | 6冊 | 1100円 |
世界の伝記の学習漫画の偉人のラインナップは約70人
世界の伝記の学習漫画で取り上げられた世界の偉人は70人くらい。
一番多く取り上げられた世界の偉人はアンネ・フランクの6冊。
次に多く取り上げられたのが4冊で、クレオパトラ、エジソン、ヘレン・ケラー、キュリー夫人、ナイチンゲール、マリー・アントワネット、ベートーベン、マザー・テレサの8人の世界の偉人。
一番多く取り上げられた地域はヨーロッパで45人の偉人のラインナップ。
時代は古代から現代まで、さまざまな職業の偉人が取り上げられています。



アフリカ 3人 |
クレオパトラ 4冊 ネルソン・マンデラ ワンガリ・マータイ |
アジア 4人 |
諸葛孔明 キリスト(中東) チンギス・ハン ガンジー |
アメリカ・カナダ 19人 |
エジソン 4冊 ヘレン・ケラー 4冊 ウォルト・ディズニー チャールズ・シュルツ ケネディ 2冊 ローラ・インガルス ライト兄弟 3冊 スティーブ・ジョブズ 3冊 エレノア・ルーズベルト ターシャ・テューダー アメリア・イヤハート キング牧師 サリバン先生 グレース・ケリー 2冊 リンカーン 2冊 ベーブ・ルース モンゴメリ ウォルト・ディズニー ニール・アームストロング |
ヨーロッパ 45人 |
アンネ・フランク 6冊 キュリー夫人 4冊 ナイチンゲール 4冊 モーツァルト 2冊 マリー・アントワネット 4冊 エリザベス女王一世 3冊 ベートーベン 4冊 ファーブル 3冊 ゴッホ 2冊 マザー・テレサ 4冊 サン=テグジュペリ ダイアナ 2冊 レーナ・マリア ナポレオン 2冊 コロンブス 3冊 ショパン 2冊 ガリレオ 3冊 シートン 2冊 ダーウィン レオナルド・ダ・ヴィンチ 2冊 ジャンヌ・ダルク 3冊 マルガレーテ・シュタイフ ルイ・ブライユ 2冊 オードリー・ヘプバーン 2冊 クララ・シューマン 2冊 ロバート・キャパ マリア・フォン・トラップ ハワード・カーター アンナ・パブロワ 2冊 エリザベス・ブラックウェル シュバイツァー ノーベル 2冊 アインシュタイン ニュートン アンデルセン アガサ・クリスティー 2冊 ジョイ・アダムソン マリー・ローランサン ココ・シャネル マイヤ・プリセツカヤ エカチェリーナ2世 レントゲン メアリー・アニング エメリン・パンクハースト マリア・テレジア |
持ち運びに便利なソフトカバーの世界の伝記学習漫画2シリーズ
子どもとお出かけや、塾への往復で電車を利用するとき、持ち運びに便利なソフトカバーで小型の世界の伝記の学習漫画が2シリーズ。
「満点人物伝」「まんが学習シリーズまんが人物伝」の特徴を徹底比較!



集英社「満点人物伝」の特徴
2003年から2011年にかけて出版され全7冊既刊。
世界の偉人の伝記と日本の偉人の伝記が混在。
世界の偉人の2人と日本の偉人5人の伝記。
女性の偉人の解説はちびまる子ちゃんが担当。
解説は笑いをさそう面白い内容が満載!



満点人物伝
ちびまる子ちゃん |
【世界の偉人の伝記】2冊 ちびまる子ちゃんのアンネ・フランク ちびまる子ちゃんのキュリー夫人 |
集英社「満点人物伝」各巻詳細についてはこちら↓


角川まんが学習シリーズ「まんが人物伝」の特徴
角川まんが学習シリーズ「まんが人物伝」は、2017年から現在まで、断続的に新刊が発売されている大人気の伝記の学習漫画です!
実は世界の偉人の伝記と日本の偉人の伝記が混在しています。
世界の偉人の伝記と日本の偉人の伝記が半々。
2020年10月現在、シリーズ全体で19冊既刊。
そのうち世界の偉人の伝記が10冊、日本の偉人の伝記が9冊既刊されている人気の学習漫画です!
漢字にはすべてふりがながふってあり、小学生低学年から楽しめます!
でも内容は本格的で、大人が読んでも十分楽しめます!
巻頭・巻末の資料ページもクスッと笑えるように作られていて、子どもも楽しく読めます!
巻頭の10ページくらいはフルカラーの漫画です。









角川まんが学習シリーズ「まんが人物伝」のうち世界の偉人の伝記は10冊既刊。
ヘレン・ケラーやエリザベス1世など日本でも有名な世界の偉人の伝記が多いです。
時代としてはクレオパトラなど古代の世界の偉人の伝記からノーベルなど近代の世界の偉人の伝記もあります。



角川まんが学習シリーズ まんが人物伝
|
【世界の偉人の伝記】10冊既刊 エジソン ヘレン・ケラー ナイチンゲール アンネ・フランク ウォルト・ディズニー マリ・アントワネット クレオパトラ エリザベス女王一世 ベートーベン チャールズ・シュルツ |
※赤マーカーはこのシリーズだけのラインナップ
じっくり読める!ハードカバーの世界の伝記学習漫画7シリーズ
小学生低学年だと、大型のハードカバーの本のほうが読みやすいかも。
そんなとき、おうちや小学校でじっくり読めるハードカバーの世界の伝記学習漫画5シリーズ。
「学習まんが人物館」「学習まんが世界の伝記NEXT」「学習漫画世界の伝記」「コミック版世界の伝記」「学研まんがNEW世界の伝記」の特徴を徹底比較!
小学館「学習まんが人物館」の特徴
小学館「学習まんが人物館」は、1996年から現在まで、断続的に新刊が発売されているロングセラー。
シリーズ累計で300万部も出版されている大人気の伝記の学習漫画です!
実は世界の偉人の伝記と日本の偉人の伝記が混在しています。
発売初期のころから中期頃までは、世界の偉人の伝記が多かったのですが、近年は日本の偉人の伝記が多く出版されています。
2020年10月現在、シリーズ全体で65冊既刊。
そのうち世界の偉人の伝記が31冊既刊されている人気の学習漫画です!



世界の伝記
31冊既刊 |
ケネディ キュリー夫人 エジソン ヘレン・ケラー モーツァルト ローラ・インガルス ファーブル アンネ・フランク ゴッホ ナイチンゲール マザー・テレサ ベートーベン サン=テグジュペリ ダイアナ レーナ・マリア エリザベス女王 マリー・アントワネット ナポレオン ライト兄弟 コロンブス ショパン ガリレオ シートン ダーウィン レオナルド・ダ・ヴィンチ ジャンヌ・ダルク クレオパトラ女王 スティーブ・ジョブズ マルガレーテ・シュタイフ ルイ・ブライユ ネルソン・マンデラ |
※赤マーカーはこのシリーズだけのラインナップ
集英社「学習まんが世界の伝記NEXT」の特徴
集英社「学習まんが世界の伝記NEXT」は、2010年から2017年まで刊行された大人気の伝記の学習漫画です!
実は世界の偉人の伝記と日本の偉人の伝記が混在しています。
世界の偉人の伝記が多いのが特徴です。
2020年10月現在、シリーズ全体で36冊既刊。
そのうち世界の偉人の伝記が25冊、日本の偉人の伝記が11冊既刊されている人気の学習漫画です!



「学習まんが世界の伝記NEXT」のうち世界の偉人の伝記は25冊既刊。
ダイアナやスティーブ・ジョブズなど最近亡くなった日本でも有名な世界の偉人の伝記が目を引きます。
集英社の前作「学習漫画世界の伝記」にかぶらない偉人のラインナップが多いです!



世界の伝記NEXT
【世界の偉人の伝記】 25冊既刊
|
マリー・アントワネット クレオパトラ モーツアルト マリー・キュリー クララ・シューマン エジソン マザー・テレサ ヘレン・ケラー アンネ・フランク ナイチンゲール ダイアナ スティーブ・ジョブズ エレノア・ルーズベルト ロバート・キャパ ターシャ・テューダー アメリア・イヤハート マリア・フォン・トラップ ハワード・カーター エリザベス・ブラックウェル アンナ・パブロワ キング牧師 サリバン先生 グレース・ケリー 諸葛孔明 オードリー・ヘプバーン |
※赤マーカーはこのシリーズだけのラインナップ
集英社「学習漫画世界の伝記」の特徴
集英社「学習漫画世界の伝記」は、1989年から2003年まで刊行された大人気の伝記の学習漫画です!
実績のあるロングセラーの伝記漫画シリーズ!
実は世界の偉人の伝記と日本の偉人の伝記が混在しています。
世界の偉人の伝記が多いのが特徴です。
2020年10月現在、シリーズ全体で30冊既刊。
そのうち世界の偉人の伝記が24冊、日本の偉人の伝記が6冊既刊されている人気の学習漫画です!



「学習漫画世界の伝記」のうち世界の偉人の伝記は24冊既刊。
ケネディやコロンブスなど日本でも有名な世界の偉人の伝記が多いです。
アガサ・クリスティー、アンデルセン、モンゴメリといった作家の伝記が多い印象です。



学習漫画 世界の伝記
【世界の偉人の伝記】24冊既刊
|
ベートーベン リンカーン シュバイツァー ベーブ・ルース キリスト ノーベル コロンブス ライト兄弟 ナポレオン チンギス・ハン ガリレオ・ガリレイ アインシュタイン ニュートン レオナルド・ダ・ビンチ ファーブル ジャンヌ・ダルク アガサ・クリスティー アンデルセン モンゴメリ ジョイ・アダムソン ショパン ケネディ マリー・ローランサン シートン |
※赤マーカーはこのシリーズだけのラインナップ
ポプラ社「コミック版世界の伝記」の特徴
ポプラ社「コミック版世界の伝記」は、2011年から現在まで、断続的に新刊が発売されている大人気の伝記の学習漫画です!
実は世界の偉人の伝記と日本の偉人の伝記が混在しています。
発売初期のころから中期頃までは、世界の偉人の伝記が多かったのですが、近年は日本の偉人の伝記が多く出版されています。
2020年10月現在、シリーズ全体で46冊既刊。
そのうち世界の偉人の伝記が31冊、日本の偉人の伝記が15冊既刊されている人気の学習漫画です!






「コミック版 世界の伝記」のうち世界の偉人の伝記は31冊既刊。
ヘレンケラーやコロンブスなど日本でも有名な世界の偉人の伝記が多いです。
時代としてはクレオパトラなど古代の世界の偉人の伝記もありますが、ナイチンゲールやマザー・テレサなど近代から現代の世界の偉人の伝記も豊富です!



ポプラ社
コミック版 世界の伝記
|
【世界の偉人】31冊既刊 ヘレン・ケラー ナイチンゲール エジソン アンネ・フランク キュリー夫人 マザー・テレサ ベートーベン コロンブス ジャンヌ・ダルク ガンジー ガリレオ ファーブル ココ・シャネル エリザベス女王 1世 ライト兄弟 ウォルト・ディズニー クレオパトラ ノーベル マリー・アントワネット グレース・ケリー クララ・シューマン ルイ・ブライユ マイヤ・プリセツカヤ ゴッホ エカチェリーナ2世 アガサ・クリスティー レントゲン リンカン メアリー・アニング マリア・テレジア エメリン・パンクハースト |
※赤マーカーはこのシリーズだけのラインナップ
「学研まんがNEW世界の伝記」の特徴
「学研まんがNEW世界の伝記」は2014年から出版されている学習漫画で6冊既刊。
1881年生まれのアンナ・パブロワが「学研まんがNEW世界の伝記」シリーズ上最も古い人物。
最近亡くなったスティーブ・ジョブズやワンガリ・マータイのように近代から現代の偉人の世界の伝記の学習漫画。
世界の偉人がどんなことで悩み、どうやって困難を克服したかが漫画でよくわかる学習漫画です!
小学生低学年では難しい内容もあるので、小学生中学年以上向きかなと思います。












学研まんがNEW世界の伝記
6冊既刊 |
スティーブ・ジョブズ オードリー・ヘプバーン アンネ・フランク ニール・アームストロング ワンガリ・マータイ アンナ・パブロワ |
※赤マーカーはこのシリーズだけのラインナップ
世界の偉人70人が勢ぞろい!世界の伝記全シリーズおすすめポイント徹底比較!まとめ
- 古代から現代まで様々な職業の世界の偉人の伝記がある!
- オールカラーは「学研まんがNEW世界の伝記」だけ!
- すべてのシリーズでは漢字にフリガナがふってあり、小学生低学年から楽しめる!



感動して涙腺がゆるんでいることもあります(笑)
いろいろなシリーズで取り上げられた世界の偉人もいれば、全シリーズで1冊だけ取り上げられた偉人もいて、おもしろいですね。
親が読んでも十分楽しめます!
子どもと一緒に楽しみましょうね!









